相続サポート
相続サポートとは
Inheritance Support
相続資産の悩み・疑問・不安、解決のお手伝いをします
相続人の悩み
- 遺言・遺産分割・相続手続き…どの専門家に相談したらいいかがわからない
- 相続税が掛かるか否かが心配
- 不動産の遺産分割の方法や手続きがわからない
資産対策・相続対策・対応の疑問・不安
- 不動産の適正な相続評価を知りたい
- 資産の組み換えで節税は可能か?
- 相続税の納税資金について不安がある
- 土地の活用や収益化の方法が分からない
- 相続不動産の活用方法を知りたい
- 相続不動産の分割について知りたい
相続には様々な手続きが必要です
相続では遺産分割や納税等の手続きは多岐に渡り、資産対策・相続対策では、保険の活用や民法、 税法等の知識も必要となります。不動産の特性や評価等を深く理解していない専門家に依頼した場合には、問題を局所的・断片的に捉えて不適切な遺産分割を行ったり、高額な納税を収めてしまうなどの問題も起きてしまいます。
そこで「相続」を「トータル」に捉えて相続問題解決・相続対策を実行するには、不動産を熟知し「総合的にアドバイス」できる専門家(公認不動産コンサルティングマスター「相続対策専門士」)が必要となります。
※「相続対策専門士」とは、公益財団法人 不動産流通推進センターが認定した、相続専門の資格です。
不動産に強い相続コンサルタントです
相続財産金額の内訳で大きな割合を占めているのは「不動産」です。ボスコ株式会社の豊富な経験とノウハウを生かし、土地評価調査から土地有効活用、資産の組換え、権利調整等、あらゆる不動産のお悩みにお応えします。
相続不動産
コンサルティング
Real Estate Inheritance
ボスコ株式会社は居住用に限らずビル、商業店舗、一棟マンション、別荘、農地など、多岐に渡る大小様々な不動産取引の経験がございます。相続した不動産の扱いのアドバイスや各種手続き、売買契約書の取りまとめなどもお任せください。不動産のなかには賃貸需要が見込めず、対策を講じるのが難しい不動産もございますが、まずは相続不動産の市場価値を把握することも大切だと考えております。
また、「住まない実家」を相続された場合の対処などについても、お客様の気持ちに寄り添いながら維持・管理や売却などの支援をいたします。
売却する場合のサポート
コンサルティング内容
- 相続対策・対応としての売却・購入
- 不動産の売却価額または評価額について、根拠を明らかにした説明
- 宅地建物取引業法に基づく重要事項説明、売買契約書などの書面作成、交付
- 登記、決済手続など目的物件の引渡し補助
サポートの手順
- 物件調査
- 価格査定
- 媒介契約締結
- 活動報告
- 購入者決定・売買契約締結
- 決済・引き渡し
売却仲介手数料
(成約価格×3%)+60,000円+消費税
各種専門家への手数料
必要に応じて 例:測量費用(測量士)、登記申請手数料(司法書士)など
※見積書を作成いたします。
過去に対応させていただいた事案の一例
父親の急死。遺産分割協議から税理士等の紹介。納税資金捻出のため土地売却をサポート。同時に、二次相続対策として、土地活用と保険の活用で、生前贈与や代償金の準備等を提案。
相続によって取得した古い空家の売却について、空家の譲渡所得3,000万円の特別控除を適用し空家を取壊し更地にして売却。
土地活用する場合のサポート
コンサルティング内容
- 土地調査、土地評価、有効活用の必要性判断
- 土地有効活用の企画立案、事業計画案作
- プラン、企画提案
- 設計、建設会社の選定推薦・契約立会
- 金融機関選定、融資条件の交渉立会
- 賃貸管理会社の選択推薦、契約立会
サポートの手順
- 土地診断、市場調査
- 収支計画
- 資金計画
- 建設工事
- 賃貸管理、経営
コーディネート費用
(総事業費×3%)+消費税
過去に対応させていただいた事案の一例
父は専業農家。相続人は、農地を相続したが、サラリーマンで維持管理ができない。又、借入をして自己投資もしたくない。土地賃貸で、商業施設を誘致。
生前対策
for Ending
トラブルが起きがちなほとんどの不動産相続問題が生前に対策することで解決できます。弁護士、税理士、行政書士など多彩な専門家と連携して最良の提案、支援をいたします。
コンサルティング内容
このようなお悩みを解決
- 何から始めたらいいのか分からない
- 相続人の手間、ストレスを軽減したい
- 将来発生しそうな相続トラブルを未然に防ぎたい
- 認知症対策として早めに整理しておきたい
- 分けにくい財産の対処方法
- 遺言書作成についての相談
- 家族信託や生前贈与について
過去に対応させていただいた事案の一例
古くなった一棟アパート。入居率の低下と修繕費増加で収支が悪化。土地の評価が高く相続財産の半分程度の割合となっていた。将来の相続を見据えアパートを売却し、資産の組替を提案。
不動産の割合を減らし、金融資産、保険の割合を増やし、分割しやすい資産に組替える。
特定の不動産を特定の相続人に贈与するため、相続時精算課税を活用。2500万円までの贈与ならば贈与税が非課税。相続の時に相続税で納税することになるが、相続財産が基礎控除以内で有れば相続税もかからない。
事前相談のご案内
お客様が弊社にご依頼いただけるか、また弊社がお客さまのご要望にお応えできるのかについて検討する機会として、正式にご依頼いただく前にお客さまとの事前相談を行っています。
事前相談をした上で正式にご依頼・ご発注となりますためご安心ください。
相談料金
11,000円(税込)/時間(弊社で行う場合)
なお、面談は原則お問合せいただいた順に対応させていただいております。もしお急ぎの場合、たとえば売却する期限や売却代金の必要な時期等がすでに予定されている方は、お早目にお問い合わせください。